2023年07月25日 [貸し会議室(運営終了)]
【必見】今さら聞けない!ZOOMミーティングに必要なもの。/沖縄 那覇 貸し会議室 BrilliantPort

コロナ禍の3年間で急成長を遂げた「ZOOM」
公共分野での活用も広がり、海外では地方経済活性化の成功例として、
“Zoom Town”なる言葉も登場しました。
zoomタウンとは、
リモートワーカー流入により人口が大幅に増加したコミュニティのことです。
より簡単な会議ツールとして、簡単で便利な「Zoom(ズーム)」。
Zoomとは、パソコン(pc)やスマホアプリなどを使って、
簡単にテレビ会議ができるweb会議ツールです。
社内、社外を問わず会議が多い企業にとっての利便性が非常に高く、
多くの企業に導入されている人気、実績共に非常に高いツールです。
今回の記事では、今さら聞けないZoomミーティングに必要なものをご紹介致します。
目次
1.デイバイス
2.アカウント
3.アプリ
4.あると便利な機材
5.場所がないときにおすすめ
6.まとめ

1.「デイバイス」
Zoomを利用するためには、以下のいずれかのデバイスを準備する必要があります。
パソコン[Windows、Mac]・スマホ・タブレット
パソコン(PC)は、Windows、MacのどちらのOSでも問題なくZoomを利用できます。
スマホやタブレットはiOS、AndroidのいずれもZoomに対応している状態です。
ポイントとしては、Zoomを初めて利用する場合は、
一番使用頻度が高いデバイスを選ぶと良いでしょう。
オフィスや自宅などで、
Zoomミーティングに参加する回数が多いと予想される場合は、パソコン(PC)。
出張先などの出先からZoomを利用することを検討している場合は、
スマホやタブレットを準備することをおすすめします。

2.「アカウント」
Zoomはアカウントを取得しなくても、ゲストとしてであればミーティングに参加できます。
ですが、自分がホストになってWeb会議を開催するには、
Zoomアカウントがなければ開催できませんで、注意が必要です。
主催することがなくとも、頻繁にZoomを利用するのであれば、
カウントを取得しておいた方が利便性が向上します。
数分で簡単に取得できるので、この機会に登録しておくと良いかもしれませんね。

3.「アプリ」
Zoomには、専用のアプリがあります。
ブラウザ版でもZoomを利用できますが、会議に必要なものを準備しているのであれば、
アプリをデバイスにダウンロードしておくと良いでしょう。

4.「あると便利な機材」
パソコンでZoomミーティングに参加するには、3つの機器が必要になります。
「1」ウェブカメラ
自分の顔を写すために必要です。マイク内蔵のものが多いです。
「2」マイク
自分の声を相手に届けるために必要です。
音質にこだわらない限り、WEBカメラに内蔵されているマイクを使えばOKです。
「3」スピーカー
相手の声を聴くために必要です。ヘッドセットやイヤホンでもOKです。
ノートパソコンや、画面一体型のデスクトップパソコンの場合、
これら3つの機器が、内蔵されていることも多いです。
それ以外のデスクトップでは、これらの機器を別途用意する必要があります。

5.「場所がない時におすすめ」
「自宅だと、生活感が溢れすぎている...」
「喫茶店だと、周囲の音が気になって集中できない...」
そんなお悩みがありますよね。
そこでおすすめなのが、貸し会議またはレンタルスペースがおすすめ。
全国どこにでもあり、wi-fi環境がある、格安で静かなスペースを確保でき、
騒音や周囲の目を気にする必要がない上に、
1時間単位、場所によっては、30分単位の利用が可能で使い勝手抜群です!
6.「まとめ」
Zoomを初めて利用するときに必要なものは、
「デバイス」「アカウント」「Zoom」アプリの3つです。
質が良いWeb会議を行いたいなら、
マイクやウェブカメラ、スピーカーなどの機材を用意すると良いでしょう。
また、貸し会議室またはレンタルスペース等を利用して、
快適な空間で、Zoom会議を行いましょう。
是非、Zoomの導入に必要なものを検討してみて下さいね。
海が見える貸し会議室 Brilliant Port :https://www.brilliantport.com/service.html