• お問合せ
Brilliant Port

気ままなスタッフブログ〜沖縄県那覇市の海が見えるレンタルオフィス Brilliant Port(ブリリアントポート) 〜 | Brilliant Port (ブリリアントポート)は沖縄 那覇でレンタルオフィス・バーチャルオフィスをご提供しております。

  • お問合せ
Brilliant Port

2020年10月12日 [新着情報]

勝手にブログドラマ|第三話「雫と窓(前編)」|那覇市貸し会議室《Brilliant Port(ぶりりあんとぽーと)》

晴れの緑地公園
皆様
こんにちは!

BRILLIANTスタッフの新城です('◇')ゞ

やってきました!好評(?)につき・・・
「勝手にブログドラマ」第三段!!✨👏(拍手‼)✨
※私が本当に勝手にやっているので、不定期更新になります<(_ _)>💦

「会議室」を中心に、様々な人物のミニストーリーをお届けします♪
どうぞ、お時間のある方はお付き合いくださいませ!

----------------------------------------------------------------------------------------
※本物語はフィクションです。そのため、登場人物や団体など全て架空上の存在となります。
----------------------------------------------------------------------------------------
第三話【雫と窓(前編)】

@
【画像】
「基礎練開始!始めは、ロングトーンから!」

19時を過ぎた体育館に、一斉に音が鳴り出す。
今度、地元の学生向けに開催される演奏会がある。
そこで演奏するジャズが、ここ数ヶ月の練習メニューだ。

市民吹奏楽団の団員、20代から50代までの
男女30名前後が集まった、小学校体育館に
いろんな音色が響く。

私の担当楽器はトランペット。
一番の花形と言っても過言ではない。

演奏する曲はスウィング・ジャズの名曲
「Sing Sing Sing」

入団して1年、初めてソロ演奏を任された。

(先輩方の足を引っ張らないようにしなくては。)
(子供たちに、ステキな演奏を聴いてほしい。)

プレッシャーが鉛のように重くのしかかる。

基礎練習をみっちり1時間こなし
パート練習では、ソロの部分を何度も
黙々と繰り返し練習する。


A
「10分休憩後、合奏に入るので、用意お願いします!」

団長の合図で、それぞれ椅子を移動し
合奏隊形の準備をする。
椅子を移動し終えると、隣に座った
パートリーダーの具志堅さんが話しかけてきた。

「金城ちゃん!お疲れ様〜!調子はどう?」

「なんとか大丈夫です。」

「個人練習はいい感じ?」

「多分・・・。はい、頑張ります。」


B
「それでは、合奏を始めます。宜しくお願いします!」
「お願いします!」

30人前後の様々な声色が、きっちり揃って挨拶する。

「まずは、3曲通します。」

団長が手を挙げると、それが合図となり合奏が始まる。

全ての曲を演奏し終えたところで、直しが入る。
「それじゃ気になるところからやっていくね。
 まずは、21小節目から・・・。」

譜面に書かれた記号を元に、演奏に色をつけていく。
「ここのフォルティッシモは、重たい感じで!
 そうだなー・・・。4tトラックをクレーンから落とす感じ!」

(爽やかな笑顔で、とんでもなく恐ろしい事を言っている。)

「それと、トランペットのソロ!
 だいぶ良くなったけど、もう少し色をつけたいなー。
 真面目すぎるんだよね〜。ジャズなんだしもっと遊んで!」

「遊ぶ、ですか?どんな感じでやれば・・・。」

「なんていえばいいかなー。もっと、くだけて!」

「えっ・・・」

団長の、この理解に苦しむ要求について、続けて質問しようとしたが
これ以上、貴重な合奏の時間を取るのはやめようと思い、口を紡ぐ。

音楽教員をしているとは思えないほどの、語彙力。
教え子の学生は、さぞかし大変だろう。

隣の具志堅さんが、わかるかわからないかぐらいの絶妙な苦笑いをする。


そのまま、各パートや全体的の細かい直しがあり
何度か曲を通して、その日の練習が終わった。


C
帰り道の運転中、今日言われた事を思い出し、考える。

(ジャズが一番苦手なジャンルなのに
 よりにもよって、ソロ演奏なんて・・・。)

初めて体感するスランプ。

音の強弱やチューニングもきっちり合わせて
譜面通りに演奏しているのにも関わらず
何が足りないのだろうか。

これまで、楽譜を忠実に進行してきた私にとって
「くだける」「遊ぶ」といった奏法は、全くイメージできない。

考えれば考える程、底のない大きな沼に沈んでいく。


D
地域のお祭りで、地元学生吹奏楽部の
ステージをたまたま見かけたのが
私の音楽人生の、始まりである。

その時の衝撃たるや
今でも鮮明に脳裏へ焼き付いている。

ガヤガヤとした雑踏の中
演奏が始まると、行き交う人の足を停め
会場にいた殆どの人々の視線と耳を奪っていた。

金色や銀色の塊から、こんなにも
素敵な音色が鳴っている事が
不思議でたまらなかったのと同時に
私も、こんな風にたくさんの人に注目されたいと思った。

@

中学生に上がって、すぐに吹奏楽部へ入部。
音楽にのめり込んでいった。

進級していくにつれ、プロの演奏家を
夢見た頃もあったが、突出した才があるわけでもなく
早々に諦め、大学卒業後は一般企業へ就職した。

ただ、どんな形であれ
演奏する事は続けたかったので
たまたまSNSで見かけた市民吹奏楽団の募集に
応募したのが、ちょうど1年前。


何気なしに、これまでの
私の音楽人生を振り返っていると
自宅駐車場に到着していた。


E

誰もいない、殺風景な自宅へ入ると
リビングのソファーに倒れこむ。

(こんな調子で、本番までにどうにかできるのか。)

いろんな事を考えすぎて
脳みそが疲弊しているのがわかる。

明日も仕事だし、もう眠ろう。


F

翌日のランチ時間、パートリーダーの
具志堅さんからメッセージが届いていた。

「来週の土曜日、空いてるかな?」

「空いていますよ!」

「他団体さんとの座談会があるんだけど
 良かったら、一緒にどう?」

具志堅さんからの誘いは、返事に迷った。

正直、座談会なんてしている暇があれば
練習に没頭したいところである。

ただ、具志堅さんには
入団当初からお世話になっているので
せっかくの誘いを断るのは申し訳ないと思えた。

(まぁ、空いてるって返しちゃってるし
 ちょっとだけなら、参加してみようかな。)
F

時間はあっという間に過ぎ
気づけば、座談会当日になっていた。

しとしとと小雨が降っている。

私は20分前に会場へ到着した。
どうやら一番乗りらしい。

具志堅さんへ連絡すると、他の参加者が
全員知り合いで、乗り合わせているらしく
あと10分程で到着との事だった。

(私がすごく楽しみにしてて
 早く来たみたいになっている・・・。)


エントランス

会場となっている、レンタル会議室のフロアに行くと
カフェ風のお洒落な内装が特徴的な
エントランスホールで待つように案内された。

しばらくして、具志堅さん一行も到着した。
具志堅さんに連れられて2名いたが
お二方とも女性で、一人は具志堅さんぐらいの40代前後。
もう一人は、私と同世代ぐらいの方だった。

どちらも初めましてだったので
軽めに挨拶を交わしところで
ちょうど入室時間となった。

通された部屋は「マーガレット会議室」。

マーガレット会議室

会議室と呼ぶのに、とても違和感のある
テーブルにソファーが囲まれた部屋だ。

「ここ、とても素敵でしょ〜!
 Instagramで見つけちゃった!」

どうやら、この企画やセッティングは
具志堅さんが幹事らしい。

部屋に入り、具志堅さんが進行役になって
自己紹介から座談会が始まった。

ただ、私の頭の中は、練習の事でいっぱいで
相槌を打ちながら、ぼーっとしていた。

時折、みんなの甲高い笑い声で
我に返り会話の中へと戻る。

お二人も別々の団体で、具志堅さんとは
共通の知り合いを通じて、交流が始まったそうだ。

具志堅さんと同年代ぐらいの
比嘉さんは、サクソフォン。

私と同年代で比較的大人しめな
城間さんは、トロンボーン担当との事。

それぞれすごい経験値で
この中に私がいる事が申し訳なく思えてきた。

しばらく他愛ない世間話が続いたところで
みんながお手洗いに行き、部屋に一人きりになった。

ソファー

具志堅さんが、先に戻ってくると
私に話かける。

「金城ちゃん、急に誘ってしまってごめんね。
 今日は来てくれてありがとう。」
「練習、うまくいかない?」

「はい。譜面通りにやってて
 遊ぶとか、くだけるとか、、
 そういった事がよくわかんないんです。」

そう言って、私はなんだか
アンニュイな気分になって
窓を見ると、さっきよりも強く雨が降っていて
ガラスの先の世界がぼやけていた。

窓

普段は、真っ直ぐな線として見えているはずの
ビルの輪郭や、電線も、私の心情を表しているかのように歪んで見える。

刺々しかったり、曲線だったり。

どれだけ目を凝らしても、焦点が合うわけもなく
ただ、ぼんやりとした風景だけが、そこにある。

時々、私の気分と比例するように
窓に落ちてきた雨の雫たちが垂れ落ちる。

斜め下の雫達と合体し、落ちる。
どんどん合体しては落ち、合体しては落ちて見えなくなっていく。

ぼーっと眺めていると、雫の一粒一粒に
私の不安やプレッシャーが情景となって映し出されていた。

団長や、具志堅さん、楽団員の先輩方や
本番を楽しみに待ってくれている友達や家族。

いろんな人の、感動している表情も見えたかと思えば
この程度のものかと云わんばかりの顔が
雨粒の雫たち一粒一粒に、鮮明に浮かび上がってくる。


窓A


しばらくしてすぐに、二人も戻ってきた。

「あら、金城ちゃん元気ないね?」

「お仕事、大変なんですか?」

具志堅さんが、すかさず返す。

「違うのよー。金城ちゃん、入団して間もないのに
 私が、ソロ演奏お願いしちゃったから
 すごいスランプに落ちちゃったみたい。」

「いえ、具志堅さんのせいでは・・・。
 私の演奏技術が足りないだけです。」

「金城さんは、ジャズがお嫌いですか?」

「嫌いというか、苦手です。
 譜面通りにやっていても、違うようで・・・。」

比嘉さんと、城間さんに
このモヤモヤした気持ちを話すと
二人ともスマホを取り出し、何かを検索し始めた。

動画

「これ、見てみて」

そういって、見せられたのはひとつの動画だった。



▷▷▷続く

----------------------------------------------------------------------------------------
※本物語はフィクションです。そのため、登場人物や団体など全て架空上の存在となります。
----------------------------------------------------------------------------------------
今回はちょっとした交流会やワークショップルームとしてもお問合せが多い
「マーガレット会議室」が舞台のお話です( *´艸`)

いったい、主人公の金城ちゃんは
何の動画を見せられたのでしょうか・・・!


第三話【雫と窓(後編)】は、近々公開予定です!
次回の更新まで、お楽しみにお待ちください('◇')ゞ

それでは、皆様
今週も張り切って頑張りましょう☆彡


新城

PageTop

  • 福maru不動産
  • 色彩カラフルライフ